Getchu.comコムちゃんロゴ

 
狂拳伝説クレイジーナックル2 ボイス・バトルロイヤル

狂拳伝説クレイジーナックル2 ボイス・バトルロイヤル (このタイトルの関連商品)

ブランド: ZyX(このブランドの作品一覧)
定価: ¥8,800 (税込¥9,680)
発売日: 1999/06/11
メディア: CD-ROM
ジャンル: AVG
JANコード: 4946570011526
原画: 武藤慶次
シナリオ: 荒川工
サブジャンル: アドベンチャー [一覧]
カテゴリ: バトルアニメーション [一覧]
 製品仕様/動作環境 
対応OS:Win95/Win98
ボイス:あり(主人公以外フルボイス)
注意:18歳未満の方は購入できません
商品は中身がわからないように梱包してお届けします。(詳細)
ご注文の受付は停止中です
ストーリー
IMG1 あらゆる格闘技に於いて、その道を極めようと修行する人間がある程度のレベルに達すると、必ずぶつかる壁がある。
――「月影心眼流兵法術」。
「かの流派ある限り、全ての武道は2番目以下に甘んじる」と謳われた、地上最○の名を冠する格闘技である。
しかし、その存在が幻と言われて既に久しい。
月影心眼流歴代宗家の中でも希有の実力を持つといわれた格闘家を最後に、その技を継ぐ存在は確認されていない。
その、最後の伝承者である“月影蒼紫”という男が歴史の表舞台より消えてから既に、八十年の歳月が流れていた。
“草壁蒼馬”は、自分が一体何者なのかわからなかった。
現在の自分を最も明確に表すものが、それまでの人生の記憶であるとするならば、蒼馬はそれを、3年前に無くしていたからだ。
その恵まれた格闘センスのおかげで荒事を専門に食い繋ぐことができているが、そのことすら蒼馬には、かつての自分の人生について疑問を覚える要因にしかならなかった。
「本当の自分を取り戻したい」という思いを秘めたまま、蒼馬は今、「クラウンシティ」という街でストリートギャング団の用心棒をしている。
人と付き合うのはあまり好きではないのだが、リーダーの“涼二”という男や、その妹の“魅羅”は蒼馬を快く受け入れてくれた。
しかしそれすらも、ほんのつかの間の幻になると誰が思っただろう?
その日、いつもの場所に着いた蒼馬が見たものは、メンバーの笑顔ではなく、赤い、血の海だった。

概要
IMG2 第1弾『狂拳伝説クレイジーナックル』から、格闘システム、アニメーションが超進化!
マトリクスにマウスで軌跡を描いて攻撃技を入力する新システムが搭載され、格闘はよりスリリングに、よりセンシティブに!
アニメは迫力の格闘シーンのみならず、エッチシーンでも、エロエロに動くようになった!ピストンの乳揺れや艶めかしいフェラチオが滑らかに動く!
主人公は前作から代わって陰のある二枚目“蒼馬”にバトンタッチ。彼の失われた記憶をめぐり、なかなかに奥の深いストーリーが展開する。
前作の主人公“ザドゥ”やヒロイン“レイナ”も登場。前作以上に美味しい活躍を見せ、もはやお笑い担当とでもいうべきユーモアを炸裂させる。
熱い戦い、そして濃厚なセックス、深まる謎……王道エンタテイメントの凄みを見せつける、魅力溢れるAVGとしてオススメだ!


■激殺! 死光掌!
合気道の達人である謎の美少女。その必殺技は相手のAP・FPをゼロにする恐るべき近距離技だ!まともに受ければ後がないぞ!


■脳天をカチ割れ! タイガースープレックス!
現役プロレスラーにして最○の男ザドゥのライバル!
ブラッディ・ウオーリアのキメ技がブレイク!直撃すれば再起不能の地獄行!?

ゲームシステム
IMG3
■謎の女の妖艶な誘いに……
セルシー「ああっ……んっ……もうっ…ダメ……」蒼馬の股間をまさぐるセルシー……
スイッチの入った蒼馬はバックから猛烈なピストンを繰り出す!


■最初は嫌がる彼女だったが……
ジュリア「きゃああああっ! やめて、蒼馬さん!」
その豊な乳房は揉みくちゃにされ、性感が引きずりだされていく。
そして、乱れたブラはそのままに、いきり立つモノを挿入。想いのたけを打ち付ける!

戦闘システムは、前作から飛躍的に進化。進め方は、リアルタイムでのマトリクス・コマンド入力を採用している。動作の選択(攻撃、回避、防御、間合い調整、気合ため、キャンセル)は、すべて画面下の9枚のパネルを組み合わせたマトリクスを使用して行う。このマトリクスにマウスで線を引くように軌跡を描き、その形によってコマンドが決定する仕組みだ。これにより、戦闘の緊迫感、爽快感、戦略が大幅に増○。躍動感あふれる格闘感覚を実現している。全体の流れとしては、まず攻撃方法の選択(通常攻撃、投げ技、必殺技)を行う。この際、AP(アタックポイント)が消費されるので注意が必要だ。攻撃を選択してから発動するまでタイムラグがあり、これを予備動作と呼ぶ。防御側は回避、防御などのコマンドで対応。攻撃が発動しその結果が表示される仕組みだ。キャラクターの特性を巧みに利用した、間合いを意識した戦略を楽しむことができるぞ。

 サンプル画像
SAMPLE1 SAMPLE2 SAMPLE3 SAMPLE4 SAMPLE5 SAMPLE6 SAMPLE7 SAMPLE8
<< Prev Next >>
▲このページのTOPへ
ご利用ガイドお問い合わせ会員規約特定商取引法に基づく表示アフィリエイト
© Getchu.com 1999-2025