Getchu.comコムちゃんロゴ

 
はるはろ! 初回限定版

はるはろ! 初回限定版

ブランド: propeller(このブランドの作品一覧)
定価: ¥8,800 (税込¥9,680)
発売日: 発売中止
メディア: DVD-ROM
ジャンル: 学園青春恋愛レジスタンスADV
JANコード: 4517451002515
品番: WILL-158A
原画: ことみようじ
シナリオ: 荒川工J・さいろー
音楽: Blueberry&Yogurt
アーティスト: Rita
作詞/作曲: Rita、Blueberry&Yogurt
商品同梱特典: 初回特典:豪華小冊子
 製品仕様/動作環境 
対応OS:Win98/ME/2000Pro/XP
注意:18歳未満の方は購入できません
商品は中身がわからないように梱包してお届けします。(詳細)
ご注文の受付は停止中です

Getchu.com(げっちゅ屋)特典

特典検討中
ストーリー
IMG1 私立桃夭(とうよう)学園――――共学・全寮制、そして男女比が1:5。
創立当時女子校だった桃夭学園では伝統的かつ多数決的に、女子の権利が男子のそれを圧倒している。
男子は、豪奢な女子寮とは天地ほど差があるぼろぼろ男子寮に居を構えている始末。
そんな風潮を作り上げている大きな原因は「三月三日委員会」。
学年自治を司る女子ばかりの委員会、学園で最も権勢を誇る彼女たちが、この女尊男卑の要。
雛壇になぞらえた役職に就く彼女たちは、学園女生徒の憧れの的でもある。そんな中でも慎ましい生活を送る男子達。

しかしある日、「男子寮閉鎖」という噂が持ち上がる。やがてそれは噂ではなく真実であることを知り、とうとう男子が立ち上がる。
そして無理やり主人公を会長として結成される「私設桃夭生徒会」。
しかし男子寮閉鎖計画の陰には、なにやら彼らには窺い知れぬ思惑が。

それは桃夭学園の歴史にも繋がる、人と人との間を流れる深く大きな川。
過去から現在へと受け継がれる伝統という名のくびき。

どうする男子! どうなる男子寮! どう出る私立桃夭学園!

 キャラクター
キャラ1

飛鳥井 雛子(あすかい ひなこ) CV:草柳順子

委員会&生徒会、双方の鍵を握る謎の転校生。
大変良い家柄の完璧お嬢様。もちろん超おしとやか。であるはず?
これまでずっと女子校で、同年代の男子との接触がほぼ無かったため、大変興味ありという噂も。

キャラ2

秋月 理々子(あきづき りりこ) CV:九条信乃

七条櫻子の妹。三月三日委員会の長。
秀才の上スポーツ万能、さらにクールでグッドルッキング。
だけど幼い頃に親が離婚、姉は父方、自分母方。お父さん子だったことも手伝って、姉とはずっと反目中。
さらに、家庭事情も絡んでか、男子には冷たい視線を送る日々。

キャラ3

七条 櫻子(ななじょう さくらこ) CV:青山ゆかり

秋月理々子の姉。三月三日委員会メンバー。弓道部に所属。
幼い頃に離婚した両親に櫻子・理々子それぞれ別に引き取られ、二人が再開したのはほんの二年前。
その明るく前向きな性格と容姿で学園のアイドル的存在。だけども、とても優秀な妹にちょっぴりコンプレックスを抱き気味。

キャラ4

烏丸 千種(からすま ちぐさ) CV:吉川華生

三月三日委員会。「三人官女」の役職に就く。気は優しくて力持ちな、委員会随一の武闘派。
女子からは「お姉さま」と慕われる。女子寮に忍び込み、彼女の鮮やかなグラウンド(寝技)技術に撃退された一部の男子からも「お姐さま」と慕われる。

キャラ5

裏辻 寧々(うらつじ ねね) CV:一色ヒカル

三月三日委員会。「三人官女」の役職に就き、他官女のまとめ役でもある。理知的で冷たい空気をびんびん飛ばす眼鏡姉さん。
「眼鏡は衣服と同じで、裸眼は裸に等しい」という頑なな主張のもとに、人前では眼鏡を取らない。その鉄壁のベールの向こう側を覗く猛者はいずこ……。

キャラ6

西園寺  ひいな(さいおんじ ひいな) CV:茶谷やすら

三月三日委員会。「三人官女」の役職に就く。おっとり&はんなりとした雅な雰囲気。
しかし、その糸目の奥でなにを考えているのか窺い知れない。一部男子からは「あの糸目が開いて睨まれたとき、メデューサを前にした心地になりました」との証言も。

キャラ7

梅園 千香(うめぞの ちか) CV:金田まひる

三月三日委員会。「仕丁」の役職に就く。委員会内での位が、一年生のみことよりも低いことを気にしている。
その一方で長である理々子に憧れ、「理々子様」と呼び慕う。鷹斗とは旧知の&犬猿の仲。
彼と幼稚園時代に結婚の約束などしたことを赤面と共に否定する近頃。
眼鏡や身長など外見上の共通点が多いので、せめて早くコンタクトにしたいと思っている。

キャラ8

山科 みこと(やましな みこと) CV:まきいづみ

三月三日委員会。「五人囃子」の役職に就く。人見知りなわんこを連想させる女の子。
知らない人に対しては、わんこが「きゅーん…」と怯えるが如しだが、懐くと(心の)尻尾をちぎれんばかりにぶんぶんする。
「みこてぃ」と呼ばれ、たびたび三人官女に雑用を命じられるも、わんこ的奉仕精神旺盛なので苦ではない様子。
委員会内では唯一、櫻子を「櫻子様」と呼んで慕っている。

キャラ9

猪熊 麗(いのくま うらら) CV:野神奈々

桃天学園理事長代行。故・先代理事長の寵愛を受け、愛校心は誰より○い。
男子の思春期視線(主に胸周辺への)も笑顔で受け流す度量の持ち主。
しかし学園に仇なす行為に対しては、漏れなく持ち前のサドっ気をふんだんに発揮して対処に当たる。
独身。恋愛遍歴に関しては秘密。

キャラ10

宇佐見 鷹斗(うさみ たかと) CV:理多

うふっ★と笑えば女の子と見紛う容姿だが、実はてやんでえべらんめえな男っぷり。
その見てくれから一部女子からは愛玩されるも、たびたび「べけーろいちくしょーめ!」と大爆発。
人並みに思春期まっただ中でもあるため、女子に対する反発と好奇心がないまぜになった行動も時折見られる問題児。

キャラ11

壬生 鉄舟(みぶ てっしゅう) CV:浅井優希

女好きを公言し、女子寮へも気軽に遊びに出かけるアウトロー。
表向きは「男子なんて!」といった顔をする女子の中にも、彼に好意を持つ者がちらほらいるとかいないとか。
そのへらへらした表情の向こう側には、かつて野球において薫とライバル関係にあったという過去が。

キャラ12

直江 智親(なおえ ともちか) CV:加藤寛

この春、桃夭学園に入学した一年生。
女子は優秀・男子はぼんくら、という桃夭学園において、学年トップの成績を誇る、通称「男子・ザ・ミラクル」。
サプリメントとバランス栄養食しか口にしない潔癖性。
常に周りとは一線を画し、超然としている。学園関係者の血縁だという噂だが、真偽のほどは定かではない。

キャラ13

五味淵 朔也(ごみぶち さくや) CV:浜五郎

桃夭学園に住み込みで雑務全般を担当している。薫たちが住む男子寮の寮長でもある。
口数は少ないが、時折含蓄のある言葉を発して、生徒たちに一目置かれる存在。通称「箒を持った哲学者」。
男子たちへは深い理解を持って接するが、厳しい一面もある。
(例:男子が子猫を拾ってきた場合など。その時は男子の世話がなっちゃいなかったため朔也が大目玉。結局朔也が一晩中子猫のちっち等の世話をした)

キャラ14

相馬 鋭一(そうま えいいち) CV:松涛エルザ

桃夭学園のある春日浦市に大きな影響力を持つ南部グループの顧問・経営企画コンサルタント。鍛え上げた肉体に冷徹な精神を宿した偉丈夫。
エリートそのもの、と人には見られがちの彼ではあるが、実際は独力で現在の地位に登り詰めた。権力を憎み、権力を行使する彼を人はビジネスの鬼と呼ぶ。

キャラ15

【主人公】
久世 薫(くぜ かおる) CV:紫原遙

男子寮での賄い全般というか寮母役を、なし崩し的に担当していて、寮生達からは薫の「か」を取って「かーさん」と呼ばれる。
たいがい損な役回りにも関わらず、本人は至ってぽへーっとした感じ。
6人の弟妹に囲まれて母親役に徹してきたため、下ネタなどには少々弱い。

 サンプル画像
SAMPLE1 SAMPLE2 SAMPLE3 SAMPLE4 SAMPLE5 SAMPLE6 SAMPLE7 SAMPLE8
 このブランドの作品一覧

ハレノチアメ先生描き下ろし ユズリハの詩 守志那虎徹 抱き枕カバー

ハレノチアメ先生描き下ろし ユズリハの詩 守志那虎徹 A1サイズ2重タペストリー

masterpiece colleciton vol.02 クロノベルト+エヴォリミット
     
<< Prev Next >>
▲このページのTOPへ
ご利用ガイドお問い合わせ会員規約特定商取引法に基づく表示アフィリエイト
© Getchu.com 1999-2025