サークル「山田屋」の新作はオリジナル3D対戦アクションシューティングです!
いままで、数々の3D作品の手がけてきた山田屋の新作はネット対戦がメインの多人数対戦アクションシューティングで、
多数の魅力的なキャラクターと、三竦み理論の複雑な戦略性がプレイヤーを魅了します。
敵を倒す毎にその機体のコスト分、敵の戦力メーターが減少し、先に 相手の戦力メーターを無くすか、
戦闘終了時に相手より戦力メーターが多い方が勝利となる、対戦アクションシューティングゲームです。
秋の夜長に最適な対戦アクションシューティング、この機会に是非お買い求めください。
■体当たり
体当たりは下段攻撃と、射撃に弱い代わりに通常格闘攻撃に強いです。
また、防御されたり弾が当たると転んでしまうので注意。
■射撃
射撃攻撃は威力は低いですが、ダッシュ、ジャンプ、防御中の敵に当てると大ダメージを与えることができます。
ビーム射撃は攻撃し続けると、攻撃力が低下します。
また、射撃中に格闘攻撃を受けると通常より大きいダメージを受けるので注意。
■格闘
格闘攻撃は、中段、下段(防御不可)攻撃があります。
後退しながら攻撃ボタンを押すと下段攻撃(防御不可)、格闘ボタン連打でコンビネーション攻撃が出せます。
コンビネーション攻撃中に下で下段攻撃に移行できます。
■格闘防御
格闘防御は、防御は基本的に格闘距離で、なにもしなければ自動で防御します。
敵の格闘攻撃の防御に成功すると一時的にパワーアップしHPが少し回復します。
パワーアップ中は防御力と格闘攻撃の威力が通常より上がり、攻撃がHITしても敵を無敵ダウンさせにくくなります。
格闘防御は下段格闘攻撃、射撃、剣投げ、蹴り攻撃は防御できず攻撃を受けると通常より大きいダメージを受けるので注意。
また、格闘防御ボタンをタイミングよく押すことで両者ノックバック(地上)、又は敵をダウン(空中)させます。
■カウンターヒット
敵が格闘攻撃をしているときに体当たり攻撃がHITすると上画面のような緑のエフェクトが発生します。
このとき敵は通常より長めに硬直し一時的に防御力が低下し攻撃しても無敵ダウンしにくくなるので大ダメージを与えるチャンスです。
敵の体当たり攻撃に対して下段格闘攻撃や、射撃に対して格闘攻撃でも同じような効果があります。
■特殊攻撃
格闘距離(赤ロック)外で格闘ボタン+射撃ボタン又は、↓入れながら格闘ボタン+射撃ボタン。
攻撃力が高い変わりに攻撃中に攻撃を受けるとダウンしてしまうので周辺に注意して使用しましょう。
■格闘戦特化タイプ(上級者用)
機動性、防御力、攻撃力が高いが視界が狭いため敵を発見しにくく、迷子になりやすい。
隠れた敵や、逃げる敵を見つけることは難しい。
ただし、敵側に爆撃タイプがいない状態(全滅させるなど)や、敵防衛タイプより味方爆撃タイプが多い場合は他のタイプと同様に遠距離まで見えるようになる。
■近距離戦タイプ(中級者向け)
基本的に敵爆撃タイプへの攻撃や味方格闘戦タイプの支援専用。
防衛戦タイプの相手が苦手だが、ミサイル攻撃に当たりにくい。レーダー範囲が狭いためほぼ肉眼で敵を確認する必要がある。
■防衛戦タイプ(初心者、中級者向け)
射撃攻撃を防ぐことができるシールドを装備している。(狙撃系攻撃は防げない)
機動性が低いが、防御力、攻撃力が高い。
■爆撃支援(中級、上級者向け)
敵の索敵を得意とする機体。格闘戦特化タイプや近距離戦タイプに敵の位置を知らせることができる。
接近戦が苦手なので敵に近づかれないように注意。
|
Schwert
- 格闘戦特化タイプ
攻撃力が低いが格闘攻撃が連続ヒットしやすい。
コスト:50
使用可能条件:POINT30,000獲得
|
|
|
THIRD
- 格闘戦特化タイプ
射撃がないが、攻撃力が高い。
剣投げは攻撃力が高いが、格闘攻撃で返されると敵のHPをある程度回復させてしまう。
コスト:80
使用可能条件:POINT20,000獲得
|
|
|
マイFES
- 格闘戦特化タイプ
格闘攻撃より射撃が強力、また、射撃中カウンターを受けない。
コスト:90
使用可能条件:POINT40,000獲得
|
|
|
Madoka.C.E
- 近距離戦タイプ
ロックオン範囲が狭い近接支援用。ガトリングガンが高威力。
コスト:40
使用可能条件:POINT10,000獲得
|
|
|
リン・LA
- 近距離戦タイプ
軽量高機動。ロックオン範囲が広く攻撃力が高いが、防御力が低い。
コスト:50
使用可能条件:POINT10,000獲得
|
|
|
メア・B
- 近距離戦タイプ
機動性が高く攻撃範囲が広い。
コスト:60
使用可能条件:下記2点のうちどちらか満たす。
・TCPポートを開放してホストとしてサーバーに接続してホスト起動に成功する。
(画面左上に接続人数3人と表示されると成功)
・POINT1,500,000以上獲得
|
|
|
FIRST
- 近距離戦タイプ
扱いが難しいが汎用性が高い。
コスト:100
使用可能条件:初期
|
|
|
R-D
- 防衛戦タイプ
敵の射撃を防ぐことができる。ただし、狙撃系攻撃は防げないので注意。
コスト:70
使用可能条件:初期
|
|
|
MH-D
- 防衛戦タイプ
防御力が高く扱いやすい。機動性が低く、爆撃機からの攻撃はよけにくいので注意。
コスト:80
使用可能条件:初期
|
|
|
メア
- 防衛戦タイプ
基本的に上級者向け。味方のHPを回復させることができるが射撃がない。機動性は高い。
コスト:70
使用可能条件:POINT15,000獲得
|
|
|
M-LE
- 爆撃支援
中距離支援用。敵との距離で射撃タイプが変化する。
コスト:80
使用可能条件:POINT200獲得
|
|
|
みゆこ・LSP
- 爆撃支援
狙撃(防御ボタンを押しながら射撃)を得意とし、攻撃範囲が広いが、防御力は低い。
特に接近戦が苦手なので、敵に近づかれないように注意。
コスト:90
使用可能条件:POINT60,000獲得後、右アナログスティックを使用してガンサイト操作をしながら射撃。
|
|
|
リン・AX
- 爆撃支援
機動性が高い中距離支援用。近接格闘専用の装備はあるが威力は低い。
コスト:100
使用可能条件:初期
|
|